Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分で直して子供とドライブ最高ですね!凄く良い思い出です!子供さんにも良い思い出を作ってくれる良い父良いデリカですね!
いや、本当に素晴らしいコメントありがとうございます。(本当にウレシイ)私もね、子供にそう思ってもらえたらと願っているんですが、現実は「日曜の朝からうるさい!」とか「そんなにボロいなら新しいのを買え!」とか散々ですよ。オルタネーター交換とか言っても意味わからないですからね。まぁ、そんなもんです・・・
おっ!自分も若い時4AG乗りでした。我が家の4B12は先日、錆劣化の為マフラーがフジツボに変換と相成りました😊自分もカートに強化オルタネーター放り込んでありますよ。家族には必要な修理だと説明しても理解されないのはどちら様も同じみたいですね…😅27レビンとか未だに所有したい1台です。
フジツボって昔からありましたよね。GABやタナベも健在ですね。足回りはいいとして、全て電気自動車になったらフジツボやばいですね。
はじめまして。オルタネーター型番ちがくても付くんですね。此方バッテリーのマイナス端子外すのはサブバッテリーも外さないと駄目なんですかね?
デリカD5の場合アンペア数が大きくなるとサイズもデカくなりますが、150Aのものでも付きますよ。ただ、ガソリン車の場合そこまではいらないと思いますが。サブバッテリーがどこについているかわかりませんが、外した方が無難だと思います。なんかの拍子にショートしたら嫌ですからね。(わたしは、ショートしたことないのでどこまで被害が出るかわかりません、最悪ハーネス一式交換もありえます)
なぜ車のことがこれだけたくさんできるのでしょうか?車の仕事をしていたんですか?素晴らしいデリカ維持動画でした。参考になります。次回も楽しみにしています。
すいません、車の仕事は全くしてません。若い頃に4AGや2TGのエンジンの車に乗っていて、お金もないので自分で治してました。なので、ちょっとは出来るだけです。あまり褒められることでもありません。次回はパワステポンプを直したのです。その次はどっか壊れたらになります。
自分で直して子供とドライブ最高ですね!
凄く良い思い出です!
子供さんにも良い思い出を
作ってくれる良い父良いデリカですね!
いや、本当に素晴らしいコメントありがとうございます。(本当にウレシイ)私もね、子供にそう思ってもらえたらと願っているんですが、現実は「日曜の朝からうるさい!」とか「そんなにボロいなら新しいのを買え!」とか散々ですよ。オルタネーター交換とか言っても意味わからないですからね。まぁ、そんなもんです・・・
おっ!
自分も若い時4AG乗りでした。
我が家の4B12は先日、錆劣化の為マフラーがフジツボに変換と相成りました😊
自分もカートに強化オルタネーター放り込んでありますよ。
家族には必要な修理だと説明しても理解されないのはどちら様も同じみたいですね…😅
27レビンとか未だに所有したい1台です。
フジツボって昔からありましたよね。GABやタナベも健在ですね。足回りはいいとして、全て電気自動車になったらフジツボやばいですね。
はじめまして。
オルタネーター型番ちがくても付くんですね。
此方バッテリーのマイナス端子外すのはサブバッテリーも外さないと駄目なんですかね?
デリカD5の場合アンペア数が大きくなるとサイズもデカくなりますが、150Aのものでも付きますよ。ただ、ガソリン車の場合そこまではいらないと思いますが。
サブバッテリーがどこについているかわかりませんが、外した方が無難だと思います。なんかの拍子にショートしたら嫌ですからね。(わたしは、ショートしたことないのでどこまで被害が出るかわかりません、最悪ハーネス一式交換もありえます)
なぜ車のことがこれだけたくさんできるのでしょうか?車の仕事をしていたんですか?
素晴らしいデリカ維持動画でした。参考になります。次回も楽しみにしています。
すいません、車の仕事は全くしてません。若い頃に4AGや2TGのエンジンの車に乗っていて、お金もないので自分で治してました。なので、ちょっとは出来るだけです。あまり褒められることでもありません。次回はパワステポンプを直したのです。その次はどっか壊れたらになります。